【作品の紹介・圧巻の「ゲゲゲの鬼太郎バッグ」】みんなでうたお~♪ゲゲゲゲのゲ すこし前の覚王山秋祭り @kakuouzan_shoutengai ゲゲゲの鬼太郎が大好きな男の子が描いてくれたバッグ。鬼太郎、ねずみ男、猫娘、砂かけばばあ、子泣きじじい、一反木綿、そしてもちろん目玉おやじまで!主要メンバーが勢ぞろいで、とても力強い作品です。驚いたのは、書いたお子さんが日本語を話せない海外のお子さん(6〜8歳くらい)だったこと。何も見ずに一心不乱にフリーハンドで描き進めていく姿は、本当に感動的でした。作品からも、その集中力と鬼太郎愛が伝わってきます。体験は、みつろうクレヨンで直接バッグに絵を描き、上からコピー用紙を重ねてアイロンをあてて仕上げます。熱で色が生地にしっかり定着するので、洗っても落ちません。アイロンは会場に用意しているので、その場ですぐに完成品をお渡しできます。時間の制限もなく、思うままに描けるので、「好きなキャラクターがいる」お子さんや、「お絵かきが大好き」なお子さんにとっては夢中になれるひととき。自由な発想で楽しんでいただけます。世界にひとつだけのオリジナルバッグを作る体験、ぜひ次のイベントでお試しください*実店舗はございません。ご購入・体験は、東海スロートイ倶楽部ECサイトや東海圏各地のマルシェ・イベントにて可能です。インスタにて随時、出店情報をお知らせしています#ゲゲゲの鬼太郎#おえかきバッグ#みつろうクレヨン#手作りバッグ#親子で体験#子どもの絵#世界にひとつ#トートバッグアート#サコッシュコーデ#エシカルな暮らし#思い出づくり#フリーハンドアート#絵を描くのが好き#海外の子どもたち#名古屋イベント#愛知子育て 投稿日: 2025年09月27日2025年09月27日 投稿者: 東海スロートイ倶楽部当ページをSNSで共有する クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます) WhatsApp クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷